
こんにちわ!けろ(@KERONOTE_BLOG)です!!
暑い時期は、避暑地などの暑さをしのげるところに行きたいですよね。
先日、南阿蘇にある白川水源に行ったのですが、とても涼しく楽しめました。
今回は白川水源について紹介したいと思います。
- 九州(特に熊本)で避暑地をお探しの方
- グルメや温泉、観光がお好きな方
白川水源について

白川水源の主な情報はこちらの通り。
名前 | 白川水源 |
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040 |
郵便番号 | 〒869-1502 |
電話番号 | 0967-67-1112(産業観光課) |
開店時間 | 24時間営業 |
駐車場 | あり(無料) |
入場料 | 高校生以上:100円 中学生以下:無料 |
国道325号線、南阿蘇鉄道の「南阿蘇白川水源駅」近くにあります。
近くには広めの駐車場が何個かありますので、車で問題なく来れると思います。
入る際には、協力金(入場料)として100円払う必要があります。
白川水源は水を見て・飲んで・触れられる
白川水源は、水源と名の付く通り水が湧き出てくる場所になります。
湧き出てくるところを見れるだけでなく、飲んだり触れたりもできるので、良い避暑地になっていますよ。
湧き出てくる場所を見れる

白川水源では、水が湧き出てくる部分を見ることができます。
水が透き通っていて、底まで丸見えになっているのはすごいですね。
水源の水を飲める

上記の写真は、先程紹介した水の湧き出てくる箇所のすぐそばにあります。
ここでは湧き出たばかりの新鮮な水を飲むことができます。
注意点として、水に手や足を突っ込むと他の人の迷惑になってしまいます。
ひしゃくから手にすくったり、容器に入れて飲むようにしましょう。

水を持ち帰るための容器も売られています。
容器を持ってき忘れた方はここで買うこともできますよ。
水源の水で水遊びができる

白川水源は木々に囲まれた川沿いにあり、水に触れることができる場所もあります。

夏になると家族で来る方が多く、ここで子供が水遊びするのを良く見ます。
水源の水で水遊びができる

白川水源には、足湯ならぬ「足水場」があります。

見た目はよくある足湯のようですが、中身はキンキンに冷えた水源の水です。

余りの冷たさに、興味本位で入った他のご家族がすぐ足を出してしまってました。
白川水源はデートスポットにもおすすめ!

水源の奥には、白川吉見神社が建っています。
水源のすぐそばにあるので、涼しい中神社にお参りできます。

お参りしたり、おみくじを買ったりもできるのでデートスポットにもおすすめです。

LOVE CHAIRという椅子もあります。

どこがLOVEなのか分かりませんでしたが・・・

すぐ近くにはカフェや喫茶店なども併設されています。
ここで軽食を取りながら涼むこともできて楽しいですよ。
最後に
今回は南阿蘇にある白川水源を紹介しました。
熊本を観光予定の方はぜひとも行ってみてください!!
