熊本の有名な遊泳場 立神峽公園を紹介します【キャンプ・BBQ】

旅行
スポンサーリンク
kero
kero

こんにちわ!けろ(@KERONOTE_BLOG)です!!

暑い時期になると、水遊びしたくなりますよね。

特にお子さんのいらっしゃる家庭だと、水遊びできる場所をお探しの方も多いのではないでしょうか。

今回は、熊本でも有名な遊泳場である、立神峽公園を紹介します。

こんな方におススメ
  • 九州(特に熊本)で水遊びできる場所をお探しの方
  • キャンプやバーベキューなども楽しみたいという方
スポンサーリンク

立神峡公園について

立神峽公園の主な情報はこちらの通り。

名前 立神峽公園
住所 熊本県八代郡氷川町立神
郵便番号 〒869-4603
開店時間 24時間営業
駐車場 あり(無料)

 

熊本市内から車で1時間ほどの場所にあります。

注意点として、立神峽公園は水遊びができるのですが、すぐ近くにある立神峽里地公園はキャンプ場なので、間違えないようにしてくださいね。

スポンサーリンク

立神峽公園を写真で紹介!

ここからは、立神峽公園の様子を写真にて紹介します。

駐車場

立神峽公園に行く際に、間違えやすいのが駐車場の場所です。

「立神峽公園」と検索すると、キャンプ場である立神峽里地公園が出てきてしまい、迷子になる可能性があります。

国道3号線から山道を進んでいくと入口の看板が見えます。

看板から曲がって進んでいくと開けた駐車場が見えます。

かなりの台数が駐車できるので安心ですね。

駐車場の地図がこちら。

地図の左側が遊泳場で、右側がキャンプ場(立神峽里地公園)です。

遊泳場

さらに進んでいくと、遊泳場があります。

奥にはブイが浮かんでおり、深い部分まで入りすぎない様に注意が必要です。

山の中の遊泳場ということもあり、水が非常に澄んでいます。

ほとんど浅い部分なので、子供連れでも安心して遊ぶことができますよ。

キャンプ場(立神峽里地公園)との間には吊り橋が通っています。

歩いてキャンプ場にもいくことができますよ。

スポンサーリンク

最後に

今回は、熊本でも有名な遊泳場である、立神峽公園を紹介しました。

遊泳だけでなく、バーベキューやキャンプなども楽しめるので、季節関係なく楽しめる所です。

機会があれば、行ってみてください!!

旅行
スポンサーリンク
keroをフォローする
KERO NOTE
タイトルとURLをコピーしました