- Twitch配信で広告が流れてイライラする・・・
- 快適にTwitchを視聴する方法ってある?
- 広告を非表示にする方法を知りたい!
Twitchの広告は配信者にとって重要な収益源ですが、視聴者としては、プレロールやミッドロール広告が繰り返し流れることで、少しずつストレスを感じてしまうこともあります。

私は応援しているTwitch配信者にはサブスクで支援しています。金銭的な応援だけでなく、広告を見ずに快適に視聴できるようにする意味も込めています。
この記事では、Twitchの配信中に流れる広告の種類や、広告を非表示する方法を解説していきます。
この記事を読むと、広告を非表示してTwitch配信を快適に視聴できるようになります。
先に結論をお伝えすると、特定のチャンネルで広告非表示したい場合はTwitchのサブスク機能を、多くのチャンネルが対象ならTwitch Turboを利用することをおすすめします。
配信中に表示される広告の種類
広告といっても様々な種類があります。大きく分けて以下の広告があります。
上記の広告は、Twitch Turboやサブスクといった機能を使うことで非表示にすることができます。
一方、配信者が画面に組み込んだスポンサー広告や、Twitch公式の告知などについては消すことができません。
Twitch広告を消す無料の方法
Twitch広告を無料で消す方法自体はあります。大きく分けると以下の通りです。
ただし、以下の理由からあまりおすすめはしていません。
そのため、あくまで自己責任ということでそれぞれ解説します。
ブラウザの拡張機能
Chromeの拡張機能を使うと、Twitchの広告を非表示にすることが可能です。
主な拡張機能は以下の通りです。
ただし、先述の通りTwitchは頻繁にアップデートされるため、拡張機能を使用していても広告が表示されることはよくあります。
常に最新の動作状況を確認しながら利用する必要があります。
広告ブロック機能付きブラウザ
Webブラウザの中には、広告を自動で非表示にしてくれるものがあります。
代表的なものとして、Braveがあります。
Braveを使うと、Twitchだけでなく、WebサイトやYouTubeの広告も自動で非表示になります。拡張機能を追加せずに広告をブロックできるため、ブラウザの動作がやや軽快になる点も特徴です。
ただし、拡張機能と同様に非公式の方法であるため、動作が完全に保証されるわけではありません。
Twitchのアップデートなどにより、広告が表示される可能性もありますので注意が必要です。
VPN
海外のサーバーへVPN接続することで、Twitchの広告を回避できる場合があります。
しかし、海外経由で視聴するため通信の遅延(ラグ)や画質の低下が起こる可能性があります。
さらに、Twitchの利用規約に抵触するリスクもあるため、アカウント停止などのトラブルにつながる恐れがあります。

広告を避ける目的でわざわざVPNを利用する方法は、正直おすすめできません。
Twitch広告を消す有料の方法
Twitch公式の仕組みとして、広告を消すには以下の方法があります。
Twitch Turbo

Twitchの広告を確実に非表示にしたい場合、最も安定して効果があるのがTwitch Turboです。
Twitch TurboはTwitchが公式に提供している月額課金サービスで、全チャンネルで配信中の広告を非表示にできます。
さらに以下のような特典も付いています。
無料の拡張機能やVPNと違い、Twitch公式のサービスなので、アップデートに左右されず安定して広告をブロックできる点が大きなメリットです。
Twitchサブスクリプション
特定のチャンネルに対して月額で支援し、広告非表示以外にもさまざまな特典を得られる仕組みです。
Amazonプライム会員であれば、「Twitch Prime」という特典サービスを使って月1回無料でサブスクできる点も魅力です。
ただし、以下の点には注意が必要です。
このように、応援したい配信者が明確にいる場合には有効ですが、Twitch全体で広告を消したい場合は不向きです。
まとめ
この記事ではTwitchの広告を消す方法を、無料・有料それぞれ紹介しました。
無料の拡張機能やVPNなどでも一時的に広告を減らせますが、安定性や規約面を考えると、公式の有料サービスであるTwitch Turboやサブスクを選ぶ方が安心です。
特にAmazonプライム会員なら、月1回無料でサブスクできるだけでなく、プライム特典も利用できます。自分に合った方法だと感じた方は、ぜひ登録を検討してみてください。