kero

配信のやり方

OBSで配信中にリアルタイム字幕を表示する方法を画像付きで解説

配信で喋っても聞き取ってもらえない・・・でも字幕を出す方法が分からない・・・OBSでリアルタイムに字幕表示するやり方を教えて!配信では、自分の声をしっかり視聴者に伝えてコミュニケーションを取ることが大切です。しかし、以下のような状況だと、配...
配信トラブル対策

【OBS】マイクの音量が小さい時の対処法を紹介【ゲーム配信・実況】

OBSでゲーム配信をする時、多くの配信者が困りがちなのがマイクの音量設定です。せっかくゲーム配信を始めたのに、自分の声がちゃんと届かないとなると、視聴者も見にくくなりますし何より自分も楽しめないですよね。本記事では、OBSでのライブ配信中に...
配信のやり方

OBS Studioで遅延配信を行うやり方・注意点【初心者向け】

遅延配信とは、ライブ配信の音声や映像を意図的に遅らせる配信方法です。ゲームの大会の参加者が配信タイトルに「10分遅延」などと記載しているのは、配信遅延をしているということです。本記事では、OBS Studioで遅延配信をするやり方について紹...
配信環境ガイド

ゲーム配信向けマイクのおすすめ7選!USB・XLR別に厳選紹介

ゲーム配信を始めたいけど、どんなマイクを選べば良いか分からない・・・何に気を付けてマイクを選んだらいいの?ゲーム配信におすすめのマイクを教えて!ゲーム配信では声がしっかり届くことが重要です。マイクの質が悪いと、声がこもったり聞き取りにくくな...
配信プラットフォーム

Twitchのチャンネルポイントで音を出す方法・やり方を紹介

Twitchで収益化すると使えるようになるチャンネルポイントは、ゲームの参加権やあいさつなど様々な使い道があります。Twitchチャンネルポイント使用時に音を出すことができ、配信を盛り上げたり、視聴者がポイントを使用した際に配信者が気づきや...
配信環境ガイド

1万円以下で買えるゲーミングチェアおすすめ3選【コスパ最強】

快適なゲームプレイに必要なのがゲーミングチェアです。しかし有名メーカーのゲーミングチェアは値段が高く、なかなか買いにくいという方も多いのではないでしょうか。1万円以下の安価なゲーミングチェアでも、快適に座ってゲームプレイできるんですよ。本記...
配信のやり方

OBS Studioのインストール・設定方法を紹介【初心者向け】

OBS Studioは無料で使えるライブ配信用ソフトで、初心者・上級者問わず多くの人が使用しています。しかし設定項目や専門用語が多いため、今から配信を始めようとしている方にとっては少しハードルが高いソフトです。本記事では、OBS Studi...
ゲーミングPC

【2025年】20万円以下で買える!おすすめゲーミングPC4選

ゲームを楽しんで快適にプレイするならゲーミングPCがおススメです。しかし最近だとゲーミングPCは30万円以上するものもあり、なかなか手が出しづらいですよね。ゲームを快適にプレイしたり、ゲーム配信をするのであれば20万円前後でも充分良いゲーミ...
配信のやり方

【無料】iPadの画面をOBSで配信する方法【LetsView】

PCでライブ配信していて、スマートフォンやタブレットの画面を配信に表示したいと思うことってありませんか?配信に画面を表示するのは準備や環境づくりが難しそうに思われがちですが、実はとても簡単なんですよ。本記事では、iPadの画面をPCで配信す...
ゲーミングPC

【初心者におススメ】失敗しないゲーミングPCの掃除のやり方を解説

ゲーミングPCは高い買い物なので、長くしっかり使って楽しみたいですよね。ゲーミングPCを買ったは良いものの、掃除のやり方やどんなものが必要なのかが分からないという方も多いと思います。ゲーミングPCはこまめな掃除をすることで、故障を予防して長...
スポンサーリンク