未経験からインフラエンジニアになった方や経験の浅い方が言われがちなのが、IT関連の資格取得です。
しかしインフラエンジニアの扱う機器やメーカーは多く、どの資格を取ればよいのか、そもそも必要なのか等分からないですよね。
本記事では、オンプレのインフラエンジニア初心者向けに資格の必要性とおススメの資格・勉強法を現役エンジニアの目線から紹介します。
インフラエンジニア初心者は資格を取得した方が良い?
インフラエンジニア初心者の方は資格を取っておくことをお勧めします。理由はこちら。
・ 他の人にスキルを信頼してもらえる
・ 資格勉強で知識が身に付く
それぞれ紹介していきます。
他の人にスキルを信頼してもらえる
案件を担当するエンジニアの経験が浅いと、顧客はしっかり仕事をしてくれるかどうか不安になります。
資格があるということは、試験に合格するレベルの知識やスキルを持っている証拠になるので、一定の信頼を得ることができます。
また、仕事によっては特定の資格を持っていることが案件の条件であるというパターンもあり、そういう面でも役に立ちますよ。
資格勉強で知識が身に付く
資格試験の問題=どんな知識が一般的に求められるか ということです。
資格は信頼や評価のためでもありますが、試験問題を知ることでエンジニアとして必要な知識も身についていきますよ。
インフラエンジニア初心者におススメの資格
インフラエンジニア初心者におススメの資格はこちら。
・ CCNA
・ VCP
・ CCA
・ IT系の国家資格(ITパスポート・基本情報技術者)
それぞれ紹介していきます。
CCNA
CCNAは正式名称を「Cisco Certified Network Associate」といい、ネットワーク機器の最大手であるシスコシステムズによる認定資格です。
ネットワーク機器を取り扱うエンジニアにとっては非常にメジャーな資格で、エンジニアの登竜門とも言われる資格なので、持っておいて損は全くありません。
CCNAの上位であるCCNPは非常にレベルが高いため初心者がいきなり挑戦するのはおススメできません。
また下位にはCCTという資格がありますが、これは持っていても評価されにくいためこちらもおススメできません。
VCP
VCPは「VMware Certified Professional」といい、仮想化基盤の最大手であるVMwareの認定資格です。
仮想化技術は近年だと当たり前のように使用される技術で、特にサーバー仮想化で世界トップの人気を誇るVMwareの資格も取っておいて損はありません。
VCPにはサーバーだけでなくネットワークやデスクトップなどの認定資格もあるのですが、サーバー仮想化に関連するVCP-DCVの取得をおススメします。
CCA
CCAはデスクトップやアプリケーションの仮想化でトップのシェアを誇るCitrixの認定資格です。
インフラエンジニアはネットワークやサーバーだけでなくクライアント環境を取り扱うことが多く、Citrixの技術も知っておくと役立ちますよ。
デスクトップやアプリケーション仮想化のスキル関連ならCCA-Vに挑戦してみましょう。
スキルが付いてきたら中級のCCP-V、上級のCCE-Vを目指すのもアリです。
ITパスポート
ITパスポートはITの基礎的な知識を証明できる国家資格です。
IT関連の国家資格としては入門レベルですが、基本的な部分から学べるため持っておくに越したことはない資格です。
入門レベルと言っても、合格率は50%前後と言われており、半分の人は落ちるくらいの難易度です。
ただ、国家試験の中では高い合格率なので、上位の資格に挑む際の土台としてチャレンジしてみましょう。
基本情報技術者
基本情報技術者はITエンジニアが理解しておくべき基本的な知識を問う国家資格です。
技術面だけでなく、マネジメントに関する問題も出題されるため、今後転職することになっても十分使える資格なのでおススメです。
基本情報技術者の合格率は25%と言われているので、4人に1人しか合格できない程の難易度です。
ITパスポートを取得したら次にチャレンジしてみましょう。
資格の勉強法
資格の勉強をする際に皆さんが思うのは、「どうやって勉強したらいいんだろう?」ということですよね。
効果的な勉強法はこちら。
・ 過去問や問題集を解く
・ 実務経験を積む
・ ITスクールに通う
それぞれ紹介していきます。
過去問・問題集を解く
IT系の資格試験(特にベンダー資格試験)で多いのが、問題の言い回しが独特でややこしいことです。
過去問を見ておくことで、どのような問題が出されるかという傾向が分かり、関連する知識も学べるため効率が良いです。
ITパスポートや基本情報技術者といった国家資格は、問題集などの書籍が多く発売されています。
CCNAやVCPも問題集が出ており、特に黒本と呼ばれる問題集は定番で勉強しやすいのでおススメです。
また、CCNAや国家資格はネット上に無料で問題集を見れるサイトがあります。
ネットで探してみて不足している様なら問題集を買うのもアリですね。
実務経験を積む
資格取得のために問題集などで勉強するのは効率的ですが、座学だけではどうしても限界があります。
実際に業務や案件で経験を積み、知識やスキルを定着させることも重要です。
個人的には、座学4:実務6 くらいの割合で勉強した方が効率よく学べる気がします。
仕事の際には実務が全てと言っても過言ではありません。
ITスクールに通う
ITスクールの資格取得を目指すコースを体験するのもおススメです。
お金を払ってITスクールに通うのに抵抗のある方も多いと思いますが、IT資格のプロから学ぶ機会は普段の業務だとなかなかありません。
お金を払って通うかしっかり検討してから登録するか決めましょう。
多くのITスクールは無料で体験・相談できるのでまずはそこから始めてみてください。
最後に
エンジニア初心者は資格を取っておくに越したことはありません。
業務ではあまり役に立たなかったとしても一定の信頼は得られますし、転職の際には有利に働きます。
問題集やITスクールの無料体験など、まずはアクションを起こしてみましょう。
コメント