PR

YoutubeとTwitchはどっちが儲かる?収益化条件や違いを解説

配信プラットフォーム
スポンサーリンク

ゲーム配信を始める方にとって大事なのが、どのプラットフォームで活動するかです。

配信するなら誰かに見てもらいたいですし、収益化できるかどうかも気になりますよね。

メジャーな配信サイトであるYoutube LiveとTwitchについて、違いやどちらがオススメなのか紹介します。

こんな方におススメ

・ ゲーム配信する側に興味をお持ちの方
・ どの配信サイトが良いのか迷っている方
・ ゲーム配信での収益化を考えている方

スポンサーリンク

結論

YoutubeとTwitchのどちらが稼げるか、結論はこちら。

・ すぐ稼ぐならTwitch
・ 長く稼げるのはYoutube
・ ベストなのは両方とも始めること!

・ 初心者さんはまずTwitchから始めてみよう

Twitchは収益化のハードルの低さや人の集まりやすさで短期的に稼ぎやすく、Youtubeは長期にわたってコンテンツが残るので長い目で稼げる可能性が高いです。

ただどちらも無料で始められることと、両者で特色が違っていることから、一番おススメなのはYoutube・Twitchの両方とも始めることだと思います。

詳しくは以下で紹介していきますね。

スポンサーリンク

YoutubeとTwitchの違い・特徴

ゲーム配信する上での違いについてまとめました。

  Youtube Twitch
サービス提供会社 Google Amazon
コンテンツの種類 動画投稿・ライブ配信 ライブ配信
人口
収益化のしやすさ
視聴者の集まりやすさ

Youtubeは言わずと知れた最もメジャーな動画プラットフォームで、Twitchはゲーム配信において世界最大のプラットフォームです。

YoutubeとTwitchの大きな違いは、Youtubeは動画投稿がメインでTwitchはゲーム配信に特化しているという点です。

Youtubeはライブ配信と動画投稿ができる

Youtubeは長期的に見ると収益が安定し、また配信だけ行うよりも収益額が多くなる可能性があります。

なぜなら、他の配信プラットフォームと違いYoutubeではチャンネルの動画視聴でも収益を得られるからです。

Youtubeではアップロードした動画は規約・著作権の違反などなければ半永久的に視聴できます。

Youtubeでライブ配信をすると、配信のアーカイブが自動的に保存され、普通の動画として視聴できるだけでなく、そのアーカイブ視聴でも広告収入が入ってきます。

つまり1回の配信で配信時・アーカイブ視聴時と2通りの収益につながるだけでなく、都合により配信を休止してもアーカイブ視聴で収益を生み続ける魅力があります。

Twitchはゲーム配信に特化

Twitchが提供しているのはライブ配信のみで、ジャンルはゲーム配信がほとんど全てを占めており、他には雑談配信などがあります。

TwitchはYoutubeのように動画投稿はできず配信のみになりますが、配信アーカイブは一定期間残る仕様になっています。

収益面で見ると、基本的に配信している間しか投げ銭などの収益が入ってこないため、継続して活動するためには配信を続けることを意識しておかなければなりません。

スポンサーリンク

Youtube・Twitchの収益システムの内容

それぞれの収益システムはこのようになっています。

  Youtube Twitch
広告 広告収入 広告収入
投げ銭 スーパーチャット ビッツ
月額スポンサー メンバーシップ 有料サブスクライブ
Primeサブスクライブ

収益の内容として、広告・投げ銭・サブスクライブがあり、Youtube・Twitchの両方がそれぞれ対応しています。

広告は動画や配信の視聴時に挿入されるCMで、Twitchなら配信者が好きなタイミングでCMを入れることもできます。

投げ銭は視聴者から配信者にお金を出せるシステムで、配信プラットフォームなどによる手数料を除いた額が配信者に入ります。

月額スポンサーも視聴者から配信者に毎月定額を支払い応援するシステムで、メンバーのみ見れる配信や限定コンテンツを受けられるのが魅力です。

Youtube・Twitchで得られる収益の種類はほぼ同じなのですが、細かい違いとしては、月額スポンサーについてYoutubeはメンバーシップ(有料)のみですが、TwitchはAmazonプライム会員だと月1回だけ無料でサブスクライブできるメリットがあります。

kero
kero

Amazonプライムは通販の送料無料やPrimeビデオなどの特典を受けられるイメージが強いですが、Twitchにも特典があるのは意外ですよね。

個人的には、Amazonプライム会員の視聴者は非常に多く、無料でサブスクできるという心理的ハードルの低さから、結構気軽にサブスクしてくれる方が多いと思います。

スポンサーリンク

収益化のハードルはTwitchが低い

Youtube・Twitchで収益化するための条件はこちら。

Youtubeの収益化条件

・チャンネル登録者1000人
・過去12ヶ月の動画総再生時間が4000時間以上

Twitchの収益化条件

・チャンネル登録者50人
・過去30日間で合計500分以上の配信
・過去30日間で7日以上のユニーク配信日数
・過去30日間で平均3人以上の同時視聴者

収益化の条件はTwitchが圧倒的に簡単です。

収益化を早くしたいと言う方はTwitchを先に開始する方が良いですよ。

kero
kero

Twitchは配信を継続していれば結構簡単に条件クリアできますが、Youtubeはどちらの条件も厳しい…

スポンサーリンク

配信のしやすさはTwitchが優れている

一般的な配信ソフトであるOBS Studioで比較した場合、Twitchの方が配信しやすいです。

なぜなら、OBSにはTwitchアカウントとの連携機能がついているからです。

連携するとOBSからボタン1つで手軽に配信を始めることができ、OBS上でタイトル変更やコメント閲覧もできますよ。

一方でOBSにはYoutubeアカウントと連携する機能はついていないため、Youtubeで配信する場合は管理画面にてストリームキーなどの情報を取得してOBSに入力する必要があり、配信の管理はYoutubeの画面を見る必要があって少々複雑になってしまいます。

スポンサーリンク

視聴者の集まりやすさ

視聴者全体の数はYoutubeの方が多く、TwitchはYoutubeに比べると人口が少ないです。

ただYoutubeは人やジャンルの数が多く、メインが動画投稿であることから、新規の視聴者に見てもらいにくいです。

しかしTwitchはゲーム配信に特化していることもあり、同じゲーム好きが集まりやすいです。

また、TwitchにはRaid(レイド)やHost(ホスト)という、配信者が視聴者をシェアする文化があるため、一気に知り合いの輪が広がっていくことも多いです。

kero
kero

私がゼロからYoutube・Twitchそれぞれで同じゲームを配信したときの視聴者は、Youtube Liveが0~1人、Twitchだと3~4人ぐらいでTwitchだと初見さんがコメントしてくれることもありました。

最初は1ケタなのはしょうがないですが、数人でも来てくれるかそうでないかの違いは大きいと思います。

スポンサーリンク

ゼロから配信を始める方へ

色々紹介してきましたが、今から配信をやってみようとしてYoutubeとTwitchをいきなり両方始めるのは大変ですよね。

ゼロから配信を始める方は、まずTwitchから始めることをおススメします。

Youtubeは先程説明した通り、収益化の条件が厳しく人もなかなか集まらないため、モチベが減ってしまいつまらなく感じて辞めてしまう可能性があるからです。

Twitchはゲーム配信に特化していることもあり、人気のゲームであれば割と初見の視聴者さんに来てもらいやすく、その積み重ねでモチベーション維持につながると思います。

Twitch配信のやり方について説明したページを作っていますので、以下のリンクをクリックして読んでみてください。

>>Twitch配信をする手順

スポンサーリンク

最後に

Twitchは配信を続ける覚悟が必要なものの、収益化のハードルが非常に低いため、初心者さんでもチャレンジしやすいプラットフォームだと思います。

Youtubeは収益化のハードルが高いですが、半永久的に残る動画投稿ができて収益につながりやすいので、中~長期的に頑張れそうな方向けです。

YoutubeとTwitchの比較をしましたが、どちらも一番大事なのは継続して活動することだと思っています。

あくまで楽しんで続けることが大事だと思いますので、無理しない程度に楽しく頑張りましょう。

タイトルとURLをコピーしました