ビックカメラSuicaカードは、JR東日本が発行しているビューカードのひとつです。
Suicaも使えて人気のカードなのですが、お住まいの地域によってはお得に使えるのか分からない方も多いと思います。
本記事では、ビックカメラSuicaカードで損する人の特徴と、得するためのポイントを紹介していきます。
ビックカメラSuicaカードの基本情報
ビックカメラSuicaカードの基本情報はこちら。
ビックカメラSuicaカード | ||
ポイント | 還元率 | 1000円(税込)=5ポイントずつ |
名称 | ビックポイント・JRE POINT | |
ポイント – 円換算 | 1円 | |
有効期限 | 24ヵ月 | |
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 524円(税込)※年1回利用で無料 | |
家族カード | なし | |
旅行保険 | 国内 | 最高500万円 |
海外 | 最高3,000万円 | |
ショッピング保険 | 国内 | なし |
海外 | なし | |
ETCカード | あり(年会費524円) | |
電子マネー | Suica | |
国際ブランド | Visa、JCB |
主な特徴としては、
・ JREポイントとビックポイントがたまる
・ ビューカードでは珍しく、年1回利用で年会費無料
といった点が挙げられます。
ビックカメラSuicaカードを使って損する人
ビックカメラSuicaカードを使っていて損する人の特徴はこちら。
・ ビックカメラをあまり利用しない方
・ 西日本に住んでいて、交通機関を使わない方
・ Suicaをあまり利用しない方
年会費の元を取るための使い方
ビックカメラSuicaカードで年会費の元を取るための使い方はこちら。
・ モバイルSuicaのチャージに使用する
・ ビックカメラでの支払いにモバイルSuicaを利用する
・ モバイルSuicaで定期券を購入する
モバイルSuicaのチャージに使用する
モバイルSuicaの残高チャージにビックカメラSuicaカードを使用すると、1000円につきJREポイントが15ポイントもらえます。
還元率にすると1.5%となり、一般的なクレジットカードの1.0%よりもお得になります。
また、ビックカメラSuicaカードはモバイルSuicaのオートチャージにも対応しているのがメリットです。
対象はJRE東日本の電車だけですが、いちいちチャージする手間がなくなるのは便利ですね。
ビックカメラでの支払いにモバイルSuicaを利用する
ビックカメラで買い物する際に、チャージしたSuicaで支払いすると10%のビックポイントが付与されます。
上記で紹介した通り、モバイルSuicaのチャージで1.5%のJREポイントがつくため、合計で11.5%分のポイントがもらえます。
ビックポイントはビックカメラで1ポイント=1円として使えますし、Suica残高に変換することもできます!
僕はゲームやLANケーブルをよく買うのでポイントがめちゃくちゃ貯まります!
モバイルSuicaで定期券を購入する
モバイルSuicaで定期券を購入すると、1000円につき30ポイントのJREポイントが付与されます。
還元率にすると3%となり、普段の通勤や通学でJR東日本の電車を使用する方にとってはかなりお得です。
普段ご利用中の交通機関・路線で定期券が買えるかはこちらをご覧ください。
ビックカメラSuicaカードのデメリット
ビックカメラSuicaカードのデメリットはこちら。
・ 年に1回も使用しないと年会費が発生する
・ JR東日本以外では恩恵が少ない
年に1回も使用しないと年会費が発生する
ビックカメラSuicaカードは年に1回も使用しないと524円(税込)の年会費が発生してしまいます。
近くにビックカメラが無かったり、普段Suicaを使用していない方だと使い所が少なく、損してしまうことがあります。
JR東日本以外では恩恵が少ない
SuicaはJR東日本の電車で使用するとポイントがもらえたり、定期券が申し込めたりというメリットがありますが、JR東日本以外では対象外となります。
東日本でなくともしっかり使えますが、恩恵が十分に受けられないのがもったいないという方には不向きかもしれません。
まとめ(ビックカメラSuicaカードで得するためには)
ビックカメラSuicaカードをお得に使える方はこちら。
・ ビックカメラで買い物をする方
・ モバイルSuicaをよく利用する方
コメント