PR

ゲーミングPC向けモニターの種類・選び方まとめ|おすすめ製品も紹介

ゲーム
スポンサーリンク
kero
kero

こんにちわ!けろ(@KERONOTE_BLOG)です!!

ゲーミングPCで遊ぶうえで、必要になるのがモニター(ディスプレイ)です。

モニターは基本的に高価で使い回しのきかない機器なので、買って失敗したくないですよね。

本記事では、ゲームに使えるモニターの種類について紹介します。

こんな方におススメ

・ 古いゲーム機を売りたい方
・ できるだけ高値で売りたい方
・ 手間をかけずにゲームを売りたい方

スポンサーリンク

ゲーミングモニターとは?

ゲーミングモニターとは、画面表示の滑らかさや細かさといった性能が一般的なモニターよりも優れている、ゲームでの使用に適したモニターのことです。

映像の滑らかさを表すリフレッシュレートや、画面の切り変わりの速さを表す応答速度などの数値が高いという特徴があります。

スポンサーリンク

結論:おすすめのゲーミングPC用モニター

個人的にですが、ゲーミングPCにおすすめなのはモニターを複数台使用するマルチモニターです。

なぜなら、ゲームだけでなく色々な作業に対応でき、あなたにとって一番快適なPC環境を作れるからです。

モニター数が多いとそれだけ表示できる画面が増えるため、何台も置きたいところですが、それだとお金がかかってしまいますし配線も大変です。

そのため、2台のモニターを並べて使うデュアルモニターがおススメですよ。

スポンサーリンク

ゲームに使えるモニターの種類

ゲームをプレイする際のモニターは、配置や形によってさまざまな種類に分かれます。

それぞれの特徴や、どんな方に向いているか紹介しますね。

平面ディスプレイ

どんな方におススメ?

・ ゲーミングPCを買ったばかりの方
・ シンプルなPC環境を作りたい方

平らな形のモニター1枚に画面表示する、最も基本的なタイプのモニター配置です。

モニター数や配線が最低限あれば良いため、構成が非常にシンプルですっきりした印象がありますよ。

また、平面ディスプレイは市場に多く出回っており、形やサイズで好みに合ったものを選びやすい点もメリットです。

ただし1つの画面で全ての作業をする必要があるため、ゲームしながら作業をするといった使い方では不便さを感じることがあります。

ゲーミングPCを買ったばかりの方は、まずは1枚の平面ディスプレイで遊んでみて、必要に応じて好みのモニターを買うと良いかもしれません。

湾曲(曲面)ディスプレイ

どんな方におススメ?

・ ゲームに特化したモニターをお探しの方

湾曲(曲面)ディスプレイは画面が曲がった形のモニターです。

ゲームへの没入感の高さやパフォーマンス向上につながるというメリットがあります。

しかし、画面が曲がっているため作業との相性は悪く、値段も平面ディスプレイより高いというデメリットがあります。

詳しい説明やおススメの機種を紹介している記事がありますので、気になった方はぜひご覧ください!

デュアルモニター

どんな方におススメ?

・ ゲームしながら作業したい方
・ ゲーム環境作りにこだわりたい方

デュアルモニターとは、2つのモニターを並べて画面表示することです。

画面が分かれているので、ゲームしながら作業や動画視聴できる点が魅力です。

代わりにモニター数が増えるため、配線や機材の数が多くなり環境が複雑になってしまいます。

デュアルモニターについておススメの機器含めて紹介する記事がありますので、併せてご覧ください!

モバイルモニター

どんな方におススメ?

・ 外出先でもゲームしたい方
・ ゲーミングノートPCをお持ちの方

モバイルモニターとは持ち運べるモニターのことで、外出先でも使えたり、置き場を調整しやすいのが大きなメリットです。

同じく持ち運んで使えるゲーミングノートPCと組み合わせると、外でも2画面でゲームを楽しめるのでオススメですよ。

しかし、据え置き型のモニターと比べるとどうしても画質や解像度が劣ってしまうため、性能について妥協する必要があります。

スポンサーリンク

まとめ

ゲーミングPCのモニターは、1枚で良い場合は使い方やサイズ・形の好みに合わせて平面・湾曲ディスプレイを選ぶとよいですよ。

ゲームしながら作業するという方はデュアルモニターがおすすめで、ゲーミングノートPCと組み合わせて外出先でもゲームしたい方はモバイルモニターを買うようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました