PR

【ゲーミングPCのウイルス対策】セキュリティソフトのおすすめ4選

配信環境ガイド
配信環境ガイド
  • ゲーミングPCにセキュリティソフトって必要なの?
  • どうやって選べばいいか分からない・・・
  • おすすめのセキュリティソフトを教えて!

こんなお悩みにお答えします。

ゲーミングPCのセキュリティ対策をしていないと、ウイルス感染やハッキングによってせっかくの高性能なPCが一瞬で台無しになってしまいます。

kero
kero

私はゲーミングPCを10年以上使っており、セキュリティソフトをずっと使い続けていますが、ウイルスやマルウェアに感染したことが一度もありません。

そこでこの記事では、今まで様々なウイルス対策ソフトを使用した経験をもとに、ゲーミングPCにおすすめのウイルス対策ソフトや選び方について解説します。

この記事を読むと、ご自身にあったウイルス対策ソフトを選んで安全にPCを使用できるようになります。

ご自身のPCや中にあるデータをしっかり守りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

ゲーミングPCにウイルス対策は必要!

結論から言うと、ゲーミングPCであっても一般的なPCであっても、ウイルスやマルウェアへの対策は必須です。

セキュリティ対策をとっていないと、以下のようなリスクが考えられます。

  • 普段利用しているサイトに不正アクセスされる。
  • 写真やファイルなどのデータを漏えいされる。
  • ランサムウェアにより、データが暗号化され使えなくなる。
  • ウイルスに重要なデータを破壊され、PCが起動しなくなる。

他にも、PCを踏み台として不正利用されて、インターネット犯罪の加害者になってしまう危険もあります。

また、ゲーミングPCは非常に高価な機器なので、PCを修理に出したり書い直したりすると非常に高い費用がかかってしまいます。

防犯面でもコスト面でも、セキュリティ対策をとらないことに対するリスクは非常に大きいため、ゲーミングPCをお持ちの方は必ずウイルス対策ソフトを導入しましょう。

ウイルス対策ソフトを選ぶポイント

ゲーミングPCのウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイントは以下の通りです。

  • 価格
  • 動作の軽さ
  • インストールできる台数
  • ゲームモード(サイレントモード)の有無

個人的には、動作の軽さやゲームモードの有無は、ゲームを快適にプレイする上で特に重要です。

ゲームモードとは、ゲームプレイ時にスキャンを一時停止したりバックグラウンドで実行することで、画面表示の邪魔をしない機能のことです。

他にも1つの製品でPC・スマホなど複数の機器を保護してくれると、普段使いでも安心して利用できる点も比較対象に入れると良いですね。

ゲームにおススメのウイルス対策ソフト4選

おすすめのウイルス対策ソフトを厳選しました。

ソフト名ウイルスバスタークラウド
ウイルスバスター クラウド
ノートン
ノートン360
カスペルスキー
カスペルスキー スタンダード
WEBROOT SecureAnywhere AntiVirusFor Gamers
WEBROOT SecureAnywhere AntiVirusFor Gamers
価格(税込)6,380円4,780円3,840円2,780円
動作の軽さ非常に軽い非常に軽い軽い非常に軽い
ゲーム向け機能ゲームモードあり自動ゲームモードゲームモードありフルクラウド型のため不要
ウイルス検知力非常に高い非常に高い非常に高い高い
インストール台数3台1台1台1台
サポート体制電話・メール・チャット・LINE電話・チャット電話・メール・チャット電話・メール

価格面では、WEBROOTのSecureAnywhere AntiVirus For Gamersが最も安く、おすすめです。

動作の軽さに関しても、WEBROOTはフルクラウド型のため、PCにかかる負荷がほとんどありません。

それぞれのセキュリティソフトについて詳しく解説していきます。

ウイルスバスター クラウド

ウイルスバスタークラウド

ウイルスバスターは国内でのシェアが長年1位のセキュリティソフトで、何かあった時の問い合わせなども充実しているため安心して使用できます。

ウイルス検知率や動作の軽さも優れているため、迷ったらウイルスバスターを入れておけば間違いありません。

また、WindowsやスマホだけでなくMacやChromebookにも対応しており、1ライセンスで3台までインストールできるためPC以外も保護できます。

\ 現在、特別キャンペーン実施中! /

ノートン360

ノートン360

ノートンは世界売り上げシェアがNo1と言われている、大手のセキュリティメーカーです。

製品はノートン360が一般的ですが、ゲーミングPC向けの360 for Gamersというものもあり、ラグの低下や表示の安定化などゲーマーにはありがたい機能が付いています。

\ 世界シェアNo.1! /
60日以内なら返金できます

カスペルスキー スタンダード

カスペルスキーは、セキュリティ性能の高さに定評のあるウイルス対策ソフトです。

セキュリティの評価をする機関で行ったテストではほとんど上位に入っており、動作も軽いため、ウイルス対策ソフトではよく選択肢に出てきます。

値段が比較的安く、複数年分まとめて購入するとさらに安く購入できる魅力もあります。

\ 今すぐ申し込み /
30日以内なら返金できます

WEBROOT SecureAnywhere AntiVirusFor Gamers

フルクラウド型のセキュリティソフトとしてウェブルート セキュアエニウェアアンチウイルスforゲーマー(WEBROOT SecureAnywhere AntiVirusFor Gamers)を紹介します。

フルクラウド型のセキュリティソフトは、ウイルスの定義ファイル更新やスキャンをクラウドで行うため、PCにかかる負担やデータ量が少ないメリットがあります。

また、AI学習を使用して脅威検出を行っているためセキュリティ面もしっかりしていますよ。

1台で1年使用する場合2,780円と安価なのも良いですね。

\ 今すぐ申し込み /

最後に

ゲーム配信におススメのセキュリティソフトを紹介しました。

あまりお金をかけたくないのは当然ですが、ウイルスに感染してしまってからでは遅いので、早めにインストールしておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました