
こんにちわ!けろ(@KERONOTE_BLOG)です!!
iPadはタブレットの定番ともいえる機器です。
僕はiPad Air(第5世代)を持っていますが、プライベートだけでなくブログ執筆や仕事にも使えてとても便利ですよ。
iPad Airは単体でも充分に使えますが、周辺機器があるとできることが増えるのが良い所です。
ただ、周辺機器は必要と分かっていても、アップルペンシルやMagic Keyboardは高くて手が出しづらいですよね。
今回はiPad Air(第5世代)に使える、安価でおススメの周辺機器を紹介します。
・ iPad(特にAir第5世代)をお持ちの方
・ タブレットをプライベートや仕事に使いたい方
iPad Air(第5世代)におススメで安価な周辺機器
iPad Air(第5世代)の周辺機器の中でも、安価でおススメできるものを紹介します。
保護フィルム
iPadはスマホと違いペンでタッチすることも多いため、保護フィルムが必須と言えます。
Agradoの保護フィルムブルーライトカットも付いており目に優しく、日本製のガラスなのでしっかり保護もしてくれるためおススメです。

アンチグレア(反射防止)も対応しているので外出先での使用にも困りません。

ケース
iPadのケースはスタンドとしても使える手帳型がおススメです。
外出先でiPadを使うときにわざわざタブレットスタンドを持ち歩かなくて済みますよ。

指紋も付かず、iPadの側面にあるマグネット部分にしっかりくっ付いてくれるので、プラプラすることもありません。

スタイラスペン
スタイラスペンがあると手書きのメモを書いたり、イラスト作成ができたりと、iPadでできることの幅が大きく変わります。
安価でおススメなのはRunbodのスタイラスペンです。
書き込みの精度が高くiPadのマグネット部分に吸着するので持ち運びにも優れます。

残念ながらマグネット部分から充電はできないものの、それ以外にスタイラスペンに必要な各機能は充実している印象です。

無線キーボード
キーボードがあるとiPadの活用の幅が大きく広がります。
安価でおススメなのはiCleverの折りたたみキーボードです。

薄型で軽く、文字も打ちやすい上にバッテリーの持ちも良いのに3000円台で購入できるのでコスパが非常に良いです。

モバイルバッテリー
スマホやタブレットであると怖いのがバッテリー切れですよね。
必需品とも言えるモバイルバッテリーですが、僕が使っているのはCIOのモバイルバッテリーです。
国内メーカーで安心ですし、軽く使い勝手も良いので気に入っています。

国内メーカーで安心ですし、軽く使い勝手も良いので気に入っています。

クリーニングクロス
あると意外と便利なのがクリーニングクロスです。
毎日のようにタッチして使っていると指紋汚れで見づらくなっていることはありませんか?

クロスは安価なものばかりですが、僕が使っているのはサンワサプライのクリーニングクロスです。
100均のクロスだと汚れを取るのに苦戦していましたが、このクロスだと汚れをほぼ全部ふき取ってくれます。

最後に
iPad Air(第5世代)のおススメ周辺機器を紹介しましたが、いかがでしたか?
iPad Airのレビューもしてますので、購入するかお悩みの方はぜひご覧ください。